カテゴリー:勉強開始時期

  1. foto

    いきなり私ごとで恐縮ですが、私の自宅はコンビニの真向かいにあります。 調味料などを切らした時などには本当に重宝しております。 今年のお正月も、勿論(?)、コンビニに買い物にいきました。 するとレジ袋の中に、1枚のチラシが入…

  2. foto

    今朝、中国地方のある方からお電話を頂きました。 高3で同じ部活だった男の子5人が、昨年9月の一般曹候補生の試験を受けたそうです。 結果は―― 「1名だけ合格した」 そうです。 詳しくお話しましょう。 実は…

  3. foto

    昨年あたりから、例年になく高2生の教材申込みが増えています。 以前なら、ほとんどの高校生が6月の高総体が終わったあたりから、採用試験に向けて準備を始めるというのがパターンでした。 これは、高卒で就職を希望する人(というか親御さん…

  4. foto

    新年あけましておめでとうございます。 年が明けたことで、今年の自衛官採用試験を決意している人もいることと思います。 まずは、採用試験に関する最新の情報を入手することから始めましょう。 さて、昨年11月に一般曹候補生の仮合格…

  5. foto

    先週の金曜日、一般曹候補生・1次試験の発表がありました。 実は、今年はお隣の福島県から2名の方が通ってきました。 (当YSTは宮城県の片田舎にある、小さな学習塾です) 1人は転職希望の社会人の方(男性)で、3月から通い始め、5…

  6. foto

    一般曹候補生の1次試験まで、あと3週間となりました。 前もって9月の採用試験を念頭に置いて、既に対策を練っている人はいいのですが、急遽自衛官採用試験を受けることになった人もいると思います。 あるいは、これまで部活動や他の活動に時…

  7. foto

    昨年の夏、一般曹候補生を目指す女子高生が4名、当YSTに通ってきました。 1人の体験記を紹介しましょう。 「私は陸上部に所属していて、自衛隊を受験したい! と決めてからも、正直どのような勉強をしたらよいのか分からずにいました。 …

  8. foto

    今日は5月に行われた一般曹候補生の1次試験・合格発表日。 先ほど当YST塾生から一報がありました。 見事、合格でした! 3月から早めにコツコツ対策を立ててきたことが功を奏したのでしょう。 さて、見事1次試験に合格した…

  9. foto

    先日、ある幹部自衛官の方とお話する機会がありました。 自衛官の採用状況について、いろいろと聞いてみました。 詳細は省きますが、結論を述べると 「なりたい若者はいるけれども、学力が足りなくて採用に至らないケースが少なくない」…

  10. foto

    一般曹候補生を目指して、当YSTに通い始めたSさん(女性)。 先週の授業で、丁度1ヶ月が経ちました。 Sさんは今春高校を卒業したばかりです。 とはいうものの、実質的には昨年末には学校での勉強が終わっていたとのことでしたので…

RETURN TOP




友だち登録で特典動画(50分)をゲット!
月数回、受験お役立ち情報を配信中!



傾向と対策◆一般曹候補生◆




「雲の上の存在」でなければ受からないの?
20倍もの難関を突破するために必要なこと。




あこがれの音楽隊。その夢を実現するために‥




「公務員コース」の甘いワナ



勉強方法・面接対策・気になる倍率など、
つれづれに記事を更新しております。
merumaga

動画配信

doga

会社概要
プライバシー・ポリシー
特定商取引法に基づく表記

(株)YST進学研究会
〒985-0835
宮城県多賀城市下馬3丁目2番13号

電 話:022-366-9415
FAX:022-385-5849
(授業中は電話に出られない事があります)
土日休