カテゴリー:勉強開始時期

  1. foto

    今月から大学生の就活が解禁となりました。 自衛官も同じ。本格的に一般曹候補生の学科試験対策に取り組み始めた人も多いことでしょう。 でも、久しぶりに数学や英語を勉強すると、勉強がはかどらないときもあると思います。 そこで今回…

  2. foto

    今日は、「一般曹候補生・2次募集」の最終合格発表の日。 晴れて最終合格を勝ち取った方、おめでとうございます。 この結果は、何よりもあなたの努力の賜ですが、同時にあなたを支えて下さったご家族・事務所のスタッフの方・学校の先生方など…

  3. foto

    先日、ある公立高校の先生からお電話を頂きました。 自衛官を目指す生徒(高3生)が数名いて、何とか志望を叶えてあげたいとのこと。 生徒さんたんちの状況を聞き取りつつ、私のできる範囲で色々とアドバイスさせて頂きました。 一方、…

  4. foto

    一般曹候補生の1回目の試験まで、1ヶ月を切りました。準備の程はいかがでしょうか? 学科試験の勉強を始めるタイミングは人によって違いますので、最近になって、採用試験の勉強に取りかかり始めた人は、9月の試験に合わせていいと思います。 …

  5. foto

    新学期になり、高3生・大学4年生からの問合せ・お申込みが一気に増えてきました。 高3生の場合は9月の試験に向けた対策になりますので、十分に時間があります。 一方で大学4年生の場合には、早い人で5月の試験を想定していると思いますの…

  6. foto

    ある年の3月下旬、自衛官志願者のお父様からお電話を頂戴しました。 高校を卒業して4年。その年の一般曹候補生の試験を受けるとのことでした。 「5月の試験を目指しますか」とお聞きしたところ、 「いえいえ時間もありませんので、9…

  7. photo04

    7月から当YSTに通い始めた高3の女の子(Kさん)がいました。 1次試験まで2ヶ月半のタイミングです。 Kさんは、元々、大学受験(理系)を目指していて、近隣の別の個別指導塾に通っていたそうです。 親御さんが自衛官ということ…

  8. foto

    今回が最初で最後のチャンスでした。 学生時代から勉強は嫌いで苦手でした。更に卒業して年月も経っているとあって、自信もゼロ! そんな私が合格できたのは・・・ - - - - - - - ご存知の方も多いと思いますが、当YS…

  9. foto

    諸事情により、これから本腰を入れて自衛官を目指す人もいることでしょう。 あと1ヶ月でできること。そうです、今回のテーマは、「あと1ヶ月でできること」です。 (これから述べることは、これから学科試験の勉強を始める人に向けた内容になりま…

  10. foto

    昨年、四国在住の高3生(Y君)のお母様から相談を受けました。一般曹候補生を目指しているものの、中学校から部活づけで、高校では全くといっていいほど勉強をやっていなかったそうです。 高校も部活の推薦で入学をしたので、受験勉強を経験したこと…

RETURN TOP




友だち登録で特典動画(50分)をゲット!
月数回、受験お役立ち情報を配信中!



傾向と対策◆一般曹候補生◆




「雲の上の存在」でなければ受からないの?
20倍もの難関を突破するために必要なこと。




あこがれの音楽隊。その夢を実現するために‥




「公務員コース」の甘いワナ



勉強方法・面接対策・気になる倍率など、
つれづれに記事を更新しております。
merumaga

動画配信

doga

会社概要
プライバシー・ポリシー
特定商取引法に基づく表記

(株)YST進学研究会
〒985-0835
宮城県多賀城市下馬3丁目2番13号

電 話:022-366-9415
FAX:022-385-5849
(授業中は電話に出られない事があります)
土日休