カテゴリー:大学生
-
【志願者はいつから勉強するか】
01.30
長年、多くの志願者と接していると、いくつかの大きな山があることが分かりました。 今回は、志願者の動きについてお伝えしましょう。 最初の山はまさに今。新しい年が始まり、半月から1ヶ月が経ったあたりです。 新年を迎えたことで、…
-
5月実施予定の一般曹候補生採用試験は、コロナの影響のため延期になっていましたが、先週末に日程が決まりました。 https://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/pdf/r2hoseisiken.pdf …
-
一般曹候補生・採用試験まで3ヶ月余☆就活
02.10
受験シーズンが到来しました。 ちまたでは高校入試・大学入試の活字を目にする機会が増えてきました。 さて、この時期、私大の学生さんは何をしているかというと、キャンパスが受験会場になっているため、既に春休みなんですね。 大学3…
-
【5年ぶりの数学|一般曹候補生を目指す】
01.03
新年を迎えたことで、今年の5月の採用試験(一般曹候補生)に向けて決意を新たにした方もいらっしゃることでしょう。 ご承知のとおり、1次試験では学科試験が課されます。 具体的には高校1年生程度の国語・数学・英語の試験があります。 …
-
高2生・大学4年生、1年前の今だから・・・
08.31
8月も今日でおしまい。一般曹候補生の試験まであと3週間となりました。 そんな折、今回は現高2生や大学3年生が今だからやれることをお伝えします。 自衛官採用試験の情報は本当に限られています。 確かにネット検索をすれば、そこそ…
-
あと4週間、今から間に合う勉強法|一般曹候補生
08.24
一般曹候補生の1次試験まで、あと4週間となりました。 前もって9月の採用試験を念頭に置いて、既に対策を練っている人はいいのですが、急遽自衛官採用試験を受けることになった人もいると思います。 あるいは、これまで部活動や他の活動に時…
-
目指すは 5月か9月か / 一般曹候補生採用試験
04.07
ここ仙台は桜の見頃をむかえています。例年より1週間ほど早いそうです。 桜はいいですね。通勤時間の風景に癒やされる日々を過ごしております。 さて、新年度になり1週間が経ちました。 「この1年は○○をする」といったような、新し…
-
一般曹候補生・5月受験の注意点
03.18
☆☆5月一般曹候補生の試験まであと70日!☆☆ 社会人の方で転職を考えていたり、現・大学3年生の方で、5月の試験を受けようかな、と思っている方も多いと思います。 5月下旬というタイミングでの試験は、気持ちをしっかり持って臨む必要…
-
5月の一般曹候補生、いつから勉強する?
02.16
5月の試験は今年で2年目。 昨年は、直前の3月末に5月に試験を行うことが公表されましたので、9月に向けて予定を組んでいた人からすれば、準備する間もなくバタバタしながらの試験だったと思います。 でも今年は2年目。 十分に準備…
-
仲良し5人組が一般曹を受験。受かったのは・・・
01.19
今朝、中国地方のある方からお電話を頂きました。 高3で同じ部活だった男の子5人が、昨年9月の一般曹候補生の試験を受けたそうです。 結果は―― 「1名だけ合格した」 そうです。 詳しくお話しましょう。 実は…