一般曹候補生、学科試験まで85日!

foto

自衛官を目指している高3生は、9月の学科試験に向けて順調にスタートを切っていることでしょう。

本番まで、3ヶ月を切りました。

少なくとも本コラムをお読みの方・ご子息の方には、まだ何もやっていないという人はいないでしょう。

ことは他人事ではなく、ご自身の将来のこと。
(学校が忙しい、部活が忙しいというのは、現実逃避ですヨ)

具体的には、数学Ⅰと英語Ⅰ(文法中心)を勉強することになります。

数学は教科書の例題程度の問題からの出題となります。

教科書の順番に従って進もうとすると、「数と式」というところから始めることになります。

展開・因数分解やルートの計算などですね。

勿論、これらをこなしていくことは大切なのですが、数学は「2次関数」から始めることをオススメします。

2次関数の内容は、大きく2つに分けることができます。

1つ目は、グラフを描くための式変形とグラフを描くこと。

そして2つ目が2次不等式。

何となく2次関数を勉強していくよりは、上記のことを踏まえながら、基本事項を身に着けていった方が、効率良く勉強することができます。

続いて三角比。

三角比も大きく2つに分けることができます。

1つ目は、三角比の定義と、式の扱い。

そして2つ目が、正弦定理・余弦定理・面積の公式を用いた図形の問題。

もう一度繰り返しますが、これらのことを「教科書の例題」などを駆使して再確認していければ、十分に1次突破が望めるでしょう!

昨年から一般曹候補生は、5月の試験も実施されております。

でも高3生は、9月の1回しか受けることができません。

そのため、(半分まではいきませんが)定員の6割程度が高3生の枠となることが想定されます。

うかうかしていると、1次突破も危うくなりますので、85日後の学科試験に向けて、本気モードで臨むようにしましょう!

bnr_naiyo
bnr_click
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. foto
  2. foto
  3. foto
  4. foto
  5. foto

友だち登録で特典動画(50分)をゲット!
月数回、受験お役立ち情報を配信中!



傾向と対策◆一般曹候補生◆




「雲の上の存在」でなければ受からないの?
20倍もの難関を突破するために必要なこと。




あこがれの音楽隊。その夢を実現するために‥




「公務員コース」の甘いワナ



勉強方法・面接対策・気になる倍率など、
つれづれに記事を更新しております。
merumaga

動画配信

doga

会社概要
プライバシー・ポリシー
特定商取引法に基づく表記

(株)YST進学研究会
〒985-0835
宮城県多賀城市下馬3丁目2番13号

電 話:022-366-9415
FAX:022-385-5849
(授業中は電話に出られない事があります)
土日休