いきなり私ごとで恐縮ですが、私の自宅はコンビニの真向かいにあります。
調味料などを切らした時などには本当に重宝しております。
今年のお正月も、勿論(?)、コンビニに買い物にいきました。
するとレジ袋の中に、1枚のチラシが入っていました。
別の日、買い物をするために近くのスーパーに行ったのですが、レジの出口にも同じチラシの山のようにが積まれているではありませんか。
そのチラシとは・・・
資格試験で有名な「ユー○ャン」のものでした。
実は、通信講座を展開する「ユー○ャン」が、この時期に大々的にCMを放映し始めるのには理由があります。
新年を迎えると多くの人が「よし、今年は○○を始めよう!」
とか、「今年は、○○を目標にがんばろう!」となります。
そのタイミングに合わせて、ユー○ャンがチラシCMで徹底攻勢に出る、という訳なんですね。
勿論、チラシやCMだけでなく、過去に資料請求をした方に対しても、DMも積極的に発送することになります。
とはいっても、私がお伝えしたいのは、
「みんなもユー○ャンの資格講座に申し込みましょうね」
ということではありません。
今年の自衛官採用試験を受験する(予定の)人たちも、新年を迎え、何らかの決意をかためたことと思います。
現在・高校2年生の方は勿論、大学3年生や専門学校生、転職希望の方。
今すぐ勉強を始めるかどうかは別として、多くの志願者が採用試験に関する情報を少しずつ収集し始めるのがこの時期になります。
それだけに、本メルマガを購読して下さっている方には、
1歩先を行って頂きたい
というのが私の本音です。
具体的には・・・
過去問等に実際に目を通し、現在の自分はどの科目が得意か苦手か、どの分野が理解できていて、どの分野が手薄か、ということを他の志願者よりも早く見極めて頂きたいと思うんです。
前年の採用試験で、残念ながら最終合格を勝ち取ることができずに浪人生活を送ることを決めた女の子(Kさん)がいました。
1月早々に当YSTに資料請求をしていたKさんが、私の事務所を訪れたのは1月末のことでした。
まさにこの時期です。
話をしていくと、
「どうしても自衛官になりたい」、
「兄も航空自衛官であること、3.11後の自衛官と自分との経験から、自分も絶対に航空自衛官になりたい」
ということでした。
そしてKさんは、3月の卒業式の翌日から当YSTに通い始めることになりました。
そして念願の航空自衛隊へと入隊していきました。
実際に採用試験のための勉強をどのタイミングで始めるのかと、試験に関する情報を収集することは別ものです。
倍率がどのくらいあるのか。
他の志願者はいつ頃から勉強し始めるのか。
過去問はどうやって入手すればいいのか。
試験対策のための問題集にはどんなものがあるのか。
要は「敵を知らずして戦うこと」はできない訳です。
慌ただしい年末の時期が終わり、せっかく時間的に余裕のできた正月休みや冬休みに、自衛官を目指そうと決意を固めた方も多いことでしょう。
でも、1月も半ばを過ぎると、知らぬ間に日常生活の波に埋もれて、その決意も薄れてしまうことも事実です。
先んずれば人を制す
ということわざがあります。
今年の採用試験を受けようと思っている方は、まずは情報収集することから始めてみましょう。
それだけでも1歩前進です。
そして可能ならば、日々の忙しい日常生活において、1週間に1日でもいいです。
自衛官採用試験の勉強を少しずつ始めてみましょう!
勿論、既に勉強を始めている方は、その調子を維持しつつ頑張りましょう。
最後にもう一度。
先んずれば人を制す
周りのペースに合わせる必要はありません。
ご自分のペースで夢の実現を勝ち取って下さい。